田中 みな実 トレンチ

トークショーのスペシャルゲスト、フリーアナウンサーの田中みな実さんと鈴木編集長。小柄でやさしい雰囲気の田中さんだが、トレンチを着るとキリッとした印象に。みんな田中さんに惚れた。 定番のトレンチコートがほしいけど、どうしても誰かとかぶりそう……。この秋のアクアスキュータムならそんな心配は無用だ。ボタンやワッペンを自分仕様にしてつくる世界で1着だけのトレンチ。秋に先がけ行われたワークショップでは、10名の参加者が思い思いにトレンチコートをカスタマイズした。楽しそう!トレンドなき時代の最大のトレンドは、カスタマイズやパーソナライズ。自分だけのスーツ、シューズ、バッグ、時計など、最近は多くのラグジュアリーブランドも“カスタマイズ戦線”に名乗りをあげている。その真打ちともいえるのが、アクアスキュータムのトレンチコートだ。男の永遠の憧れともいえるトレンチの名門がこの秋、期間限定でスタートしたのが▲アクアスキュータムのトレンチは男にとって永遠の憧れ。世界で1着だけのトレンチをつくれるチャンスを見逃す手はない。秋の気配を感じはじめた8月末、渋谷にあるDIYの聖地ともいえる空間、「FabCafe Tokyo」で行われたワークショップに集まったのは、『GQ JAPAN』愛読者5組10名。彼らは、ギフトされたトレンチコートを思い思いにカスタマイズできるという幸運な方々だ。「自分の限界を超えて、カスタマイズしてください」そう挨拶したのは、襟から袖、後ろ身ごろからベルトにいたるまで、たくさんのワッペンで彩られたカスタムトレンチに身を包んだ『GQ JAPAN』編集長の鈴木正文。たしかに派手だが、もう何年も着込んだようなヴィンテージ風のコートに見事にマッチしている。▲ワッペンは色、柄、サイズなどが豊富に揃う。見ているとあれもこれもとどんどん付けたくなってくるから不思議だ。まずは自分のサイズにあったトレンチを選び、いよいよカスタマイズがスタート。選ぶことができるのは、ボタンとバックル、そして豊富に揃ったワッペンなど。メニュー表を片手にあらかじめ決めていたかのようにどんどんカスタマイズを進める人もいれば、コートの上に何種類ものワッペンを並べて、悩んでいる人もいる……。でもみんな、とにかく楽しそうだ。女性陣に人気だったのは、この日のトークショーのゲストだったフリーアナウンサー田中みな実さんをお手本にした、ロイヤルブルーのライナーにワッペンをつけるというカスタマイズ。実はこのカスタマイズ、「初級者編でお願いします」という田中さんのリクエストに応えて、鈴木編集長が提案し採用された作風。なるほどコートの内側のカスタマイズなら、さまざまシーンで使うことができるだろう。▲トークショーのスペシャルゲスト、フリーアナウンサーの田中みな実さんと鈴木編集長。小柄でやさしい雰囲気の田中さんだが、トレンチを着るとキリッとした印象に。みんな田中さんに惚れた。ちなみにワークショップに先立って開催された鈴木編集長と田中さんによるトークショーでは、40年ほど前に初めて買ったトレンチコートがアクアスキュータムだったという鈴木編集長がトレンチにまつわるさまざまなトリビアを披露。トレンチが軍服から生まれたというのは有名な話だが……。「ベルトにつけられた金具は、手榴弾を下げておくためのもの」これには、田中さんも「ひとつひとつのパーツにそんなに意味があるなんて知りませんでした」と感心しきり。▲田中さんが内側のライナーをカスタマイズしたのは、鈴木編集長のアドバイス。「あまり考えすぎず直感的にやるほうがいいと思います」。トークショーには『AWRD』編集長の金森香さんも登壇し、的確に進行役をつとめた。話をワークショップに戻そう。この日のカスタマイズは、ワッペンをつけたりバックルをセレクトする作業が中心。ボタン付けなどはファクトリーで付け替えられ、完成品は約1ヶ月後に店頭で渡される。1時間もすると、ワッペンを施したトレンチを嬉しそうに着こなす参加者の姿も。「実はトレンチコートは初めて。ミリタリーテイストにしたくて片方の袖にいれたら、もう片方にも入れたくなってしまいました」(中澤龍一さん)▲袖口にワッペンをつけてミリタリー仕様に。ヴィンテージ加工された男性用トレンチは、新品でありながら着込んだような雰囲気が魅力。カジュアルなスタイルにもハマる。「もっとたくさんワッペンをつけたかったんですけど、バランスを見て絞りました。ボタンはヴィンテージ風を選びました。普段シンプルな服を着ることが多いので、出来上がりが楽しみです」と、楽しい悩みを笑顔でうちあけてくれた男性もいた。▲鈴木編集長のアドバイスどおり「限界を超えました」という男性。ヴィンテージ風をベースに、両袖から背中までたくさんのワッペンが貼り付けられている。女性のものは内側をカスタマイズ。脱いだときに個性を主張できるというのも楽しい。満面の笑顔の参加者たちを見ていると、「自分も……つくりたい!」という気になってきた。隣にいるGQスタッフも、「僕ならあのワッペンを袖につける」「べっ甲調のボタンがカッコいい」と脳内カスタマイズで盛り上がっている。自分仕様のオンリーワンをつくりたくなったあなた、このカスタムキャンペーンの▲あえて男性用を選んでたくさんのワッペンをつけた。オーバーサイズを選んでオリジナリティを表現する、そんな今っぽい着こなしを楽しめそうだ。その他、デジタルマガジンは毎月抽選で豪華プレゼント!限定プレゼント、イベントご招待など、GQ JAPANをフォローして 田中 みな実(たなか みなみ、1986年〈昭和61年〉11月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、女優。 元tbsテレビ アナウンサー Fashion. 田中みな実は今や男性以上に女性から大きな支持を集めています。そんな田中みな実が出した写真集がバカ売れで社会現象に?!超人気写真集の画像をまとめました。 ベージュ / S入荷をリクエストして、再入荷お知らせメール登録 田中みな実 さんみたいな ... 田中みな実さんが実践 ♡ トレンチコートは分解できて当たり前!? ピンク / S入荷をリクエストして、再入荷お知らせメール登録

【美人百花4月号掲載】【Cancam4月号掲載】【non.no4月号掲載】サイドのさりげないレースづかいがフェミニン度を高めるトレンチコート。ウエスト位置高めのシルエットで、うれしいスタイルアップも。 袖口にあしらったベルトづかいがアクセントを効かせます。 Follow usEdition 田中みな実さんが着用されていた洋服がどこのファッションブランドのものかをまとめています。 Instagramの写真 アイテムのブランド名と商品名 それぞれのブランドについて という構成です。商品名については分かるものだけ明記しています。グータンヌーボ2中心です。 ライトブルー / S入荷をリクエストして、再入荷お知らせメール登録

JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。メンバー限定 | 送料無料 8.3(月)11:59まで こんにちわ!マリコです☆ 写真集が発売すると増版が止まらないほど大人気な『田中みな実さん』。 愛らしい雰囲気と美貌で、愛用のコスメやファッションをマネする人が続出しています。 どんなアイテムでどんな着こなしをすれば、田中みな実さんに近づけるのかな? レジに進むお気に入り登録数7/22(水)18:00~7/24(金)23:59 ライトブルー / M入荷をリクエストして、再入荷お知らせメール登録【美人百花4月号掲載】【Cancam4月号掲載】【non.no4月号掲載】サイドのさりげないレースづかいがフェミニン度を高めるトレンチコート。ウエスト位置高めのシルエットで、うれしいスタイルアップも。© FASHIONWALKER Co., Ltd. All Rights Reserved.

2019.03.04.

田中みな実トレンチ風のワンピースよく来てるイメージだわ♡ ベージュのチェック柄ハイネックトップス ⇒ Yahoo!ショッピングで詳しく商品をみる♫ ALL RIGHTS RESERVED. ※2014年3月31日以前更新記事内の掲載商品価格は、消費税5%時の税込価格、2014年4月1日更新記事内の掲載商品価格は、消費税抜きの本体価格となります