社務所には縁結びのお守りを中心に可愛いらしい授与品が並んでいますが、中でも人気なのが「さくら貝御守」。鎌倉の海岸で採れたさくら貝を厳選し奉製された良縁を呼ぶお守りです。もちろんこちらも結び石用に赤い糸と5円玉がついてきます。 更新:2019.06.21数ある縁結びの神社の中でも有名なのが「出雲大社」。大きなお社や境内の美しさは目を奪われるほどです。この出雲大社で絶大なご利益のある「縁結びの糸」をご存知ですか。使い方次第で様々な縁に導いてくれることで有名です。糸という事で運命の糸を連想させますね。良縁に導いていただくためにどうすればいいのか、ご紹介します。INDEX島根県出雲市にある出雲大社ですが、正式名称は「いずもおおやしろ」といいます。出雲大社では多くの神をお祀りしていますが、主祭神は大国主神(オオクニヌシノカミ)です。日本神話で必ず出てくるお名前ですよね。日本神話に出てくる因幡の白兎のお話をご存知でしょうか。サメをだまして海を渡った兎が毛をむしられ泣いていると、八十神という神様に塩水で体を洗い風に当てなさいと教わり、その通りにした兎は体が傷だらけになり痛みと苦痛で泣いているところに通りかかった神様が兎に「すぐに真水で体を洗い蒲の穂をつけなさい。」と言われ、その通りにした兎の体は元通りになった。という話ですが、そのうさぎを助けたのが若き日の大国主神です。誰でも一度は耳にしたことのあるお話ですよね。その心優しき神様が祭られているのです。神無月と言えば旧暦では10月ですが、出雲ではその月に各地から多くの神様(八百万神)が集まってくるといわれています。神無月を出雲では神在月と言うそうです。たくさんの神々が出雲に集合しているためほかの国々では神は無しだが、出雲では神は在りだからですね。とても特別な感じがしますね。旧暦の10月10日より神々が出雲の国に集まりますが、出雲以外の国では神々の出発を送る祭り行うところもあるそうです。「神送り」というそうです。11月に神様が帰って来る時には「神迎え」の祭りを行うようです。昔から人々にとっても「縁結び」をする神に祈りと願いを込めていたのではないでしょうか。今も昔も「縁結び」に対しての人々の願いは様々でしょう。家族との縁をより深く結んでほしい人や、仕事での縁を結んでほしい人、友人との関係をより円滑に深く結んでほしい人、お金との縁を結んでほしい人、学業との縁を結んでほしい人などたくさんの願いを一同に出雲へ集結させ縁が結ばれていく、まさに神業ですね。男女の縁結びで有名ですが実は「縁結び」は様々な縁を結んでくれることでも大変ご利益があることで知られているのが「出雲大社」です。今の仕事に悩んでいたり、対人関係に悩んでいたり、金銭面で悩んでいたりする方も、真実の縁に結びつけてくれます。そして効果やご利益が出るのが早いのも「出雲大社」です。就職難に悩んでいたりすれば、よい企業とのご縁を結んでくれたり、対人関係に悩んでいれば、悪い縁を断ち切り良い縁を結んでくれたり、金銭的に悩んでいれば金銭面でのご縁を結んでくれたりします。「えん」とはお金の円とも言います。そのことから商売繁盛にもご利益があるようです。多くの神々が集まりたくさんの人々の願いを縁という形で結んでいくことが行われる出雲大社です。神々が集まるだけでもとても神秘に満ちていますが、それを私たちのための縁を紡いでると考えるととてもありがたくもあり、とても尊くもありますね。縁結びに絶大なご利益をもたらしてくれる「出雲大社」ですがしかし、実際「カップルで行くと別れる」というジンクスがあるのはご存知ですか。地元の若者の間ではかなり有名なジンクスとなっているようです。縁結びをしてくれる出雲大社なのになぜ別れてしまうの?と思うかもしれませんが実はこれには訳があったのです。地元では出雲大社に祀られている女の神様が嫉妬をして別れさせてしまうとういう本末転倒な噂がささやかれていますが、ちょっとこれは違うかもしれません。事実出雲大社には女の神様も多数祀られています。ですが、縁結びに絶大なご利益のある神様が別れさすなんてするのでしょうか。出雲大社は沢山のご縁を結びます。ですがそれは真実のご縁を結ぶのであって、真実ではないご縁は縁を断ち切ってしまいます。それは真実のご縁に近づいている証です。さすがと言いたいくらいの神様のお力ですね。本当のご縁しか結ばない。それはまさに運命ですよね。ですから、別れてしまっても新たな縁結びが待っています。出雲大社に参拝したからといってもすぐに縁結びにつながることが起こるとは限りませんよね。神様にお願いしてあとは待つだけよと思っていてもなかなかいいご縁が訪れなかったりすると、がっかりしてしまいます。ですが出雲大社には参拝では終われないものがあったりするのです。参拝するだけでもご利益を実感される方は多くいます。出雲大社自体がパワースポットとなっていますのでたくさんのパワーを実感することが出来ます。参拝することによりパワーを体内に蓄え新たな幸運の導きとなる事でしょう。ですが出雲大社に行って手にすることのできる「縁結びの糸」というのも是非手に入れてほしいです。参拝が終わるとやはりほしくなるのがお守りですよね。もちろん出雲大社にもたくさんのお守りがあります。その中でもかなりの縁結び効果があると話題になっているものがあるのです。それは「縁結びの糸」です。糸というとまるで運命の糸のようですね。どのような奇跡を起こしているのでしょうか。「縁結びの糸」とは出雲大社で購入することが出来るお守りです。通常の私たちが目にする袋に入っているお守りと、もう一つ紙に包まれた紅白の絹糸のお守りがあります。この糸が様々なご利益を呼び込むことで騒がれています。効果も早く「彼氏ができた」「仕事がうまくいった」などの驚きが絶えません。通常のお守りより持ちやすく使い方次第でいろいろなアレンジがききます。様々な縁結びに期待できますね。でも、何も行動を起こさずにお守りだけ持っていてもなかなか神様には届かない気もします。糸をつむぐように自分も何か行動を起こすことも大事なことですね。様々なご縁を呼ぶことのできる「縁結びの糸」ですが使い方は様々です。束になっている糸を1本抜きその糸を普段使うタオルに縫い付けるのも一つの使い方です。タオルを毎日使うことにより新たなご縁が結ばれるかもしれません。服に縫い付けて使う使い方もあります。そのままお守りとして持ち歩くのも一つの使い方です。携帯のストラップとして使う使い方もあります。もしかすると、縁を結びたい相手から電話がかかってくるかもしれません。財布に入れて持ち歩けば、金銭面での縁を結んでくれるでしょう。様々な使い方がありますが、自分に合った使い方で持ち歩くことをお勧めします。私たちの生活の中にはたくさんのご縁でできています。何事にも出会いと別れがあると思います。それは人にも動物にも物質にもあるものです。それらの中のご縁を結ぶことにより私たちは訪れる喜びや別れる悲しみなどを感じているのだと思います。出雲大社へ参拝しても、やはり自らの行動を起こすことも大事になります。何もせずには何も起こることはありません。自らの行動こそが良いご縁を結ぶものだと思います。神様のパワーも必要ですが、自分のパワーも信じることがとても大切だと思います。どんな時も自らの努力を忘れずにいてほしいです。ご縁というものはとても不思議なものにも思えますが、実はいろんなところで交差したり平行したりしていものなのかもしれません。それを「出雲大社」の神様たちにより真実のご縁に導いていただくことにより素敵なご縁との巡りあわせになっているのかもしれません。みなさまにたくさんのご縁がありますように。Copyright 2020 BELCY All Rights Reserved.
まず、「縁結びの糸」をハサミなどで切ってしまいます。 その他のあまり知られていない通販の縁結びグッズは新型コロナウイルス感染症に感染された皆さま、ご家族の皆さま、そして、生活に影響を受けているすべての皆さまに、お見舞いを申し上げます。新型コロナウイルス感染症の蔓延に対し、最前線で活躍されている方々に対し、様々な形での支援の輪が広がっています。例えば、楽天グループでは、医療機関等や、新型コロナウイルス感染症対策のための取り組みを支援するため、皆さまからの募金を募集しています。楽天グループ「新型コロナウイルス感染症対策支援募金」の詳細は、
川越氷川神社で大人気の縁結び玉。毎日限定僅か20個の配布の為、平日でも混雑必至。ご利益を授り、縁結び玉をお返しに行くことで、更なる縁起物を頂けるというストーリーも楽しみです。配布時間は毎朝8時ですが、何時にいけば確実に縁結び玉を手に入れるこ 紐の結び方「封じ結び」も作ってみました! 完成!園児いすクッション(カバーリングタイプ) ハンカチ1枚で作るお弁当包み袋; お守りづくり、紐の結び方「二重叶結び」について; ニットボール(編み玉)の作り方について
縁結びグッズが多数そろう中、人気なのが「縁結びの糸」。紅白の糸に5円玉が付いています。ご縁があるよう毎日祈りましょう。願いが叶ったら近所の神社に5円玉を納めると良いそうです。
出雲大社と「縁結びの糸」の由来遠い遠い昔から、この出雲の地には、言い伝えがあります。出雲の中心的存在である「出雲大社」には、毎年11月(旧暦10月)になると日本全国の社より「八百万の神々(やおよろずのかみがみ)」が集まるといいます。 この結びの糸は、ダイコク様の御神徳に因んで作ったも …
というお問い合わせが多くあります。縁結び箸は、お使いの方が素晴らしい出雲のご縁に恵まれますようにとの願いから、お箸に結ぶ「赤い糸」をご祈祷して頂いておりますので、糸は5円玉に結び、お財布に入れお守りとしてお持ち下さい。
昔からダイコク様を縁結びの神と申しますが、 縁とは男女の縁をはじめ、良い友をもつことも、 又 よい運がひらけることも全て縁なのであります。 . 数ある縁結びの神社の中でも有名なのが「出雲大社」。大きなお社や境内の美しさは目を奪われるほどです。この出雲大社で絶大なご利益のある「縁結びの糸」をご存知ですか。使い方次第で様々な縁に導いてくれることで有名です。糸という事で運命の糸を連想させますね。