GTO 名言 ドラマ

どうもこんにちは、りゅう(「あなたが一番好きなドラマは何ですか?」という質問が来たら僕は必ず「GTO」と答えます。(反町のほう)というか、もう「一番好きなドラマ」とかの域ではなく、そして、GTOの主人公「鬼塚英吉(以降、鬼塚先生)」は今の僕のアイデンティティがあるのは、間違いなく鬼塚先生のおかげなのです。 というわけで今回は、GTOで育ったこの僕が、僕と同じような境遇の方には必ず響く内容ですので、是非お読みください。(筆者は目標を叶えるために仕事を退職しフリーで活動中)目次出だしからつい熱くなってしまいましたが、GTOは漫画が原作のテレビドラマで、1998年に反町隆史さん主演で放送されました。ちなみにGTOとは(グレートティーチャー鬼塚)の略です。  GTOは2012年にEXILEのダンサーAKIRAさん主演でリメイクされていますが、リメイク版もGTOに変わりありませんが、初代とは内容も雰囲気も胸熱さも全く別物です。まだ観たことのない方は、どうか高校教師になるのが夢だった元暴走族のリーダー鬼塚英吉が、物語の舞台である武蔵野聖林女学院の高校教師として、学園内が抱えてる深刻な内情や、生徒一人一人が抱える複雑な問題に真っ向からぶつかり、解決していくというもの。鬼塚先生は、大人にどんな言葉や立場を振りかざされてもいつも生徒の味方で、生徒側に立ってくれる。勉強なんかよりよっぽど大切なことを教えてくれる「王道な学園ドラマ」では到底片付けられないほどの熱いシーンや、強いメッセージ性のあるドラマです。 僕も何度もこのドラマに救われてきました。下手な本なんか読むよりよっぽど人生のためになります。ちなみに各話のタイトルも見てみましょう。タイトルを見ただけでも分かる通り、各話とにかく濃いです。 観るときはいつもGTOの紹介を簡単に終えたところで、鬼塚先生が残した数々の名言を紹介していきます。※ここからはセリフのネタバレを含んでいます。「でもさ、どうして先公って皆ああなのかね?俺たちの顔見りゃ馬鹿だのクズだのって抜かしやがって。俺が先公だったら絶対しないけどね、てめえの生徒クズ呼ばわりする真似だけは」「見下してんじゃねえぞ人のことクズクズって。そういう言葉の暴力は許されんのか?」「てめえらみたいな先公がいっからな、こいつらみたいなガキが居場所無くなっちまうんだよ。」「こんなのが教育だっつうんならな、教師なんてこっちから願い下げだ馬鹿野郎」 「俺に言わせりゃあよ、お前から教わることなんて何もねえよ。だってお前の言ってることなんて全部教科書に書いてあんだからよ。」「毎日毎日お前そんなもんばっか脳みそ詰め込んで楽しいか?毎日先のことばっか考えて楽しいか?」「人間ってのはよ、本当は今をもっと大切にいきなきゃまずいんじゃねえか?今日一日を大切に生きてくべきなんじゃねえのか?」「未来ってのはそういうのの積み重ねなんだよ。だから人生にリハーサルなんてねえんだよ。毎日が本番なんだよ。今日一日を精一杯生きてくべきなんだよ。」「そうじゃなきゃ今の自分が可哀想だろ?」 「こいつ痛めつけたってやり返してこねえだろ?お前らこんな弱いやついたぶって何が面白えんだあ。喧嘩っつうのはよ、強いやつ負かすから面白えんだよ」「ごめんのぼる、俺やっぱできねえよ。間違ってもいないのにさ、謝ることなんてできねえだろ」 「俺の授業に出たい奴は何があってもそうさせます。たとえ学校が退学にしても千佳子とえりかは俺の生徒ですから」 「どうしてもアイドルになりてえんだろ?だったら親に反対されようが遠くへ行って一人ぼっちになろうがそんなの関係ねえだろ」「お金なんてバイトでも何でもできんだろ、マジでやる気あんなら」「今の自分の気持ちもっと大切にしろ。とりあえず高校卒業しとこうとか言って保険かけてる奴がなあ、天下なんか取れるわけねえだろ馬鹿!」「やるならな、日本一のアイドル目指せ」「後先ばっか考えてるから結局中途半端になって何もできなくなんだよ」「将来どうなるかわかってなきゃ行けねえのかよ、将来が保証されてなきゃ何もやっちゃいけねえのかよ、そんなのどこが面白えんだ」 「青空の下だろうが何だろうがなあ、どこ行っても授業なんかできんだろ。教師と生徒さえいれば。そういうのをな、教育っつーんじゃねえのか?」 GTOの主題歌「POISON〜言いたいことも言えないこんな世の中は〜」の歌詞もメッセージ性が強いので抜粋して紹介します。いつまでも信じていたい最後まで想い続けたい自分は生きる意味があるはずと冷めた目で笑いかけてる魂を侵された奴涙を流す痛みはあるのかい?言いたい事も言えないこんな世の中じゃ POISON俺は俺を騙す事なく生きてゆく OH OHまっすぐ向き合う現実に誇りを持つために戦う事も必要なのさ目標に向かって突き進む人のテーマソングのような歌詞ですよね。 いかがだったでしょうか?きっとあなたの心にグッと突き刺さるようなセリフがあったと思います。ですが、本当に一部しか抜粋できていないのと、やはり生でしっかり観ないと伝わらない熱さがたくさんあります。気になりませんか?サイト設計&戦略を全公開サイトを伸ばす過程を生で体感できる新感覚コミュニティです。詳しくは下記をチェック!IT業界に入るために専門学校に通う必要はあるの?【答えはNOです】【デザイン知識なしでもOK】シンプルなアイキャッチ画像の作り方 出だしからつい熱くなってしまいましたが、 gtoを知らない方向けに一度紹介しておきます。 漫画が原作のテレビドラマ. !』です。生徒も400人もいれば全員真剣に面倒を見る事など出来ないし、それなりに接していればいいという内山田教頭に向かって一喝した名言で、普段から教師側だけではなく生徒側になって考えている鬼塚英吉の心の内が伝わってくるセリフとなりました。そしてこの名言を聞いた内山田教頭は少しずつ心を入れ替えるようになっていきます。出典: 鬼塚英吉の名言⑤は、『つまんなかったらテメーで楽しくすりゃーいい…オレはそー思ってっけどな!』です。病気や教師に裏切られた経験を持っている事から大人を敵視している男子生徒・和久井繭に向かって言った名言です。鬼塚英吉は学校生活を生徒と共に楽しく過ごそうと考えており、授業中にペットボトルロケットを作ったりサバゲーをしたりします。そんな子供の心を忘れない鬼塚英吉を、生徒達は好きになっているのでしょう。出典: 『湘南純愛組』とは藤沢とおるが原作を務め、『週刊少年マガジン』で連載していた漫画作品です。主人公は鬼塚英吉と弾間龍二で、開始序盤はラブコメディ路線の不良漫画でしたが、物語が進むにつれて不良達による喧嘩やバイクレースなどが増えていきました。出典: 不良の巣窟である極東高校を支配した『鬼爆コンビ』こと鬼塚英吉と弾間龍二は自ら学校を辞め、もはやオタクよりも下だとされているヤンキーを卒業してパンピーになり、美女と付き合って童貞を捨てようと考えていました。そして海の家でのバイトを決め、村越鮎美と出雲真理子の2人と出会い、涙の恋愛をする事になります。その後、辻堂高校に転入した『鬼爆コンビ』は、多くの名立たる不良達と喧嘩をしていく事になっていきます。出典: 高校時代の鬼塚英吉は『鬼爆コンビ』の1人として名を馳せており、喧嘩の腕だけではなくその人間性から多くの仲間に恵まれています。彼に憧れて不良になる人物もいるほどで、数々の伝説を残しています。出典: 弾間龍二は『鬼爆コンビ』の1人で、『爆弾龍二』の異名を持っています。不良であるため家では厄介者扱いされており、後述する長瀬渚と共に家を飛び出して廃バスで同棲した事があります。女子人気も高く、作中のファンからすると鬼塚英吉よりも大人っぽいという事でした。出典: 長瀬渚は弾間龍二の彼女で、褐色の肌が印象的な美少女ですが、過去のトラウマから二重人格者となっており、感情が揺さぶられると後述する夜叉という人格になってしまいます。出典: 夜叉は長瀬渚のもう1つの人格で、阿久津淳也にレイプされたショックで生まれました。非常に凶暴な性格で阿久津淳也のために行動しますが、最後は長瀬渚の強い精神によって消滅しました。出典: 阿部寛は『鬼爆コンビ』の同級生で、甘いマスクとナンパ術でどんな女性も口説き落とす事が出来るという色男です。モテる秘訣は『我慢』で、毎朝新聞配達をして忍耐力を養っています。出典: 『鎌倉の狂犬コンビ』の異名を持つ2人で、初登場時は『鬼爆コンビ』と争っていましたが、抗争を経て仲良くなり、一緒に行動する事が多くなっていきました。物語の途中で鎌田純はアメリカへ渡り、冴島俊行は卒業後警察官となって『GTO』にも登場しています。出典: 藤崎志乃美は鬼塚英吉の幼馴染で、『韋駄天』のレディースであった過去があります。レディース4人を相手に勝つほどの喧嘩の腕前と負けん気の強い心を持っており、鬼塚英吉に惚れていますが性格が邪魔をして素直になれないでいます。出典: 津元克幸は鬼塚英吉の1つ下の後輩で、鬼塚英吉を誰よりも慕って信頼しています。かなり喧嘩っ早い性格で、目の合った男にすぐに喧嘩を売る事から『メデューサ』の異名を持っています。『GTO SHONAN 14 DAYS』にも登場しており、鬼塚英吉の手助けをしていました。出典: 村越鮎美は弾間龍二の初めての彼女で、辻堂高校の教師をしています。生徒と教師という関係から微妙な関係が続いていましたが、最終的には弾間龍二の事を思って湘南から去っていきました。出典: 嘉手納南風は辻堂高校に赴任してきた教師ですが、実は過去に『ラストシグナル』という危険なレースで伝説的な存在となった女性です。鬼塚英吉と『ラストシグナル』をして勝利しましたが、その後リベンジに来た鬼塚英吉と改めてレースをしました。出典: 阿久津淳也は『暴走天使』の2代目総長で、初代総長である真樹京介のマトイを手に入れるため『第二次湘南戦争』を引き起こしましたが、結局は鬼塚英吉によって止められ、マトイを諦める事となりました。出典: 武沢明は暴走族『平塚韋駄天』の3代目総長で、藤崎志乃美をかけて鬼塚英吉とタイマンを張りましたが、敗北しました。それ以来、何かと鬼塚英吉に助力する事が多くなりました。出典: 水樹・スミス・夏希は鎌田純の幼馴染で、『死神』と呼ばれて恐れられている人物です。多くの不良を半殺し状態にしながら暴れまわりましたが、横浜騎兵に襲われた鎌田純を助けに向かい、そこで銃撃を受けて死亡しました。出典: 火野剣吉は弾間龍二の後輩で、鬼塚英吉を慕っている津元克幸とは犬猿の仲であるため何度も喧嘩を繰り返しています。女性の扱いは得意なようで、初対面の女性をトークで大笑いさせて気に入られていました。出典: 柏屋ジュンジは神奈川県最大の暴力団の跡取りで、『鬼爆コンビ』を潰そうとしていました。しかしジョーイと組んで鬼塚英吉にレースを挑むも敗北したため、それ以来『鬼爆コンビ』を認めて手を出さなくなりました。出典: アニメ版『GTO』で鬼塚英吉の声を担当した声優キャストは高木渉です。声優の他にも俳優やナレーターとしても活動しており、声優としての代表作として『機動新世紀ガンダムX』があり、主人公・ガロード・ランの声優として知られています。他にも『名探偵コナン』の高木刑事の声優、『はじめの一歩』の青木勝の声優としても有名で、独特なハスキーボイスで知られる声優です。出典: 1998年に放送されたドラマ版『GTO』で鬼塚英吉を演じたキャストは反町隆史です。俳優としての代表作に『ビーチボーイズ』の桜井広海役、『相棒』の冠城亘役などがあります。出典: ドラマ版第2作目『GTO』で鬼塚英吉を演じたキャストはAKIRAです。『EXILE』のパフォーマーや俳優など幅広く活動しており、鬼塚英吉役は初主演となりました。また2008年には『エグザムライ』で声優デビューも果たしました。出典: アニメ版『湘南純愛組』で鬼塚英吉の声を担当した声優キャストは二又一成です。声優の他に俳優としても活動しています。声優としての代表作は『めぞん一刻』で、主人公・五代裕作の声優として知られています。他にも『サザエさん』のサブちゃんの声優、『ハイスクール!奇面組』の出瀬潔の声優としても有名です。プライベートでは同じく声優の桐山智花と結婚しました。出典: 実写版『湘南純愛組』で鬼塚英吉を演じたキャストは宮下直紀です。甘いマスクでデビュー当時はアイドル路線で活躍していた俳優で、2019年現在は2時間ドラマに多く出演しています。出典: ドラマ版『GTO』で鬼塚英吉役の反町隆史と冬月あずさ役の松嶋菜々子が結婚した事は前述しましたが、原作漫画でも鬼塚英吉と冬月あずさが結婚する案があったそうです。しかし、今後のストーリー展開を考えてお蔵入りになったという事です。出典: 『GTO』というタイトルは『Great Teacher Onizuka』の略ですが、担当編集者が当時流行っていた歌手のシニータのディスコソングからとったもので、後付けだったという事です。出典: 鬼塚英吉を主人公とした『GTO』の新シリーズ『GTO パラダイス・ロスト』が2014年から『週刊ヤングマガジン』で連載されています。鬼塚英吉は新たに吉祥学苑高等部に新設されたGクラスを受け持つことになります。今の時代にこそGTO誰も考えもしない破天荒な行動で保護者達の反感を買う事もありますが、生徒達の悩みに本気で体当たりするという鬼塚英吉のような教師が今の時代にこそ必要だというファンによる感想があります。たしかに、鬼塚英吉ならどんな学校でも問題を解決してくれると多くのファンは信じています。鬼塚先生面白いな『GTO』にはギャグシーンも多く存在し、鬼塚英吉の身体を張ったギャグはとても面白いものとなっています。コスプレが趣味だという鬼塚英吉の七変化は見もので、毎回様々なキャラクターに扮して読者を笑わせてくれます。鬼塚英吉は元暴走族で湘南で伝説を残した不良という事もあり、現在も行動に面影が残るものとなっています。しかしハチャメチャな行動は全て生徒達や他人に向けられたものであるため、『かっこいい』というファンによる感想は非常に多くあります。出典: 藤沢とおるが原作を務める『GTO』シリーズ及び『湘南純愛組』の主人公・鬼塚英吉について、残してきた伝説の数々や、演じてきた俳優・声優についてまとめてきましたが、破天荒ながらも素晴らしい人間性を持った人物である事が分かります。今回の鬼塚英吉についてのまとめを読んだ後にもう1度、『湘南純愛組』や『GTO』シリーズを読んでみるというのはいかがでしょうか?鷲尾辰生とは漫画ハイキュー!!に登場するキャラクターの1人です...週刊少年ジャンプにて連載されていた、大人気漫画・ハイキュー。ハ...ハイキューの中でも春高バレー前に特に注目を集めたチームだったの...バレーボール漫画『ハイキュー!!』に登場するキャラクター、木兎...バレーボールを題材とした漫画・『ハイキュー!!』。そんな『ハイ...黒川広樹とは漫画ハイキュー!!に登場するキャラクターの1人です...『ハイキュー』では主にインターハイや春高バレーなどの高校バレー...『ハイキュー』の芝山優生は音駒高校のかわいいリベロであり、まじ...天童覚はハイキューに登場する面白いキャラクターの一人です。天童...ハイキューの中でも特に突出した人気を獲得しているキャラがいるの...バレーボール漫画『ハイキュー! 第2期で鬼塚が副担任を務めるクラス。生徒それぞれ様々な問題を抱えていたが鬼塚に救われ、彼のダチとなった。 第2期で初登場するキャラクターは全て本作オリジナルキャラクターである。 『本稿では、特別編となる台湾・日本共同制作ドラマ『撮影は続編である『SHONAN 14DAYS』に登場した一部の人物が教師や生徒として登場し、それらを原典とする設定が存在。 台湾編で初登場するキャラクターは全て本作オリジナルキャラクターである。 複数話・単話登場の場合は演者名の横の括弧()内に表記。 鬼塚英吉の登場する『gto』は、藤沢とおるによる原作漫画を元にしてアニメやドラマ、映画などが製作されました。 鬼塚英吉の伝説・名言について紹介する前にここで『GTO』の作品情報について紹介する事によって、鬼塚英吉の世界観に深く触れていきます。