別冊マーガレット、月刊アクションで掲載されていた漫画『orange』最終回結末とその後の物語のネタバレをお届けしていきます。別冊マーガレットにて2012年4月号から12月号まで連載され休載し、その後月刊アクションに移籍し2014年2月号から2015年10月号まで本編が不定期連載された作品になります。長野県松本市を舞台にした同級生の自殺という後悔に苛まれていた高宮 菜穂達。10年後の自分から届いた手紙をもとに、主人公の高校生たちが自分自身や未来そのものを変えるために行動していく様を描いたSF青春ラブストーリーである。それでは早速、別冊マーガレット、月刊アクションで掲載されていた漫画『orange』最終回結末とその後の物語のネタバレをお届けしていきますので、最後までご覧ください。Contents一番好きな少女漫画はorangeだけど、ヒロイン一番は菜穂ちゃんだったけど、ふりふらの由奈ちゃんもかわいい…ふわふわした女の子かわいい。 — 脳内ゆるる (@y8989t) 10年後の手紙情報によれば、今日この日が翔が亡くなる日になっています。翔と菜穂は学校のシューズロッカー前で、挨拶を交わします。手紙には「寒いね」と言い合う、と書いてありました。しかし現実はその通りにならず、翔から菜穂に向かって、一緒にランチをとろうと誘います。今まで手紙を元に現実を変えてきたので、最後の日はスタートから手紙通りにはなりませんでした。全て今日起こることが、手紙の内容からはずれていればいい、そう思う菜穂です。翔のことを心配して、それぞれのキャラクターが、めがねやお菓子等をプレゼントしたり、翔のことをほめたりしています。いつも通りに振る舞おうと決めていたとしても、みんな気になってしまって無理だったのです。菜穂はお弁当を作ってきて、翔に手渡します。今までの翔のことをかっこいいとほめ倒す菜穂に、翔は赤面してしまいます。翔は照れながらも、菜穂に向かって正式に告白をしました。 『そういえば俺まだちゃんと言ってなかったよね 好きだよ。』微笑む翔の顔を見て菜穂は涙ぐんでしまいます。翔との思い出がたくさん増え、もっともっと翔を好きになって、時間の経過するのが怖くなったのです。今日は一緒に帰ろうと菜穂は誘いました。しかし祖母の病院についていくから、と翔は断ります。無理には誘えないので、事故が起こる予定の時間(20時)に、事故現場の十字路で翔を待とうと全員で決めていました。ハギタから自転車を壊そうという案も出たが、却下されました。 シーンは未来のパラレルワールドに切り替わります。過去は変えられない、俺達の後悔は消せないとハギタは呟きました。そして、もしこの世界がパラレルワールドではなく、1つの世界だったとすると、翔を助ける=翔が死んだという事実がなくなり、手紙が生まれなくなります。塗り替えた未来もそのうち元に戻るのかもしれないし、翔も助けられないかもしれません。でも、パラレルワールドであれば、矛盾も生まれないであろうから翔を助けられます。須和はどちらにしても、未来の自分たちは翔にもう二度と会えないので、別の世界にいる翔を救おう、と答えました。ここで、未来の菜穂から、過去の自分へ手紙を書こうという提案が出されました。 現代のパラレルワールドに戻ります。翔は自宅にある母親の遺影に向かって手を合わせました。祖母に、母親の写真が見たくなった、どこにある?と尋ねました。2階に向かい、例の母親の携帯に残した翔へのメッセージを発見しました。菜穂たちは十字路で翔が来ないことを祈っていました。しかし、20時を過ぎても翔の姿はありません。自殺を思いとどまってくれていたらいいのだが…淡い期待を抱いて翔の家へ向かうも、翔が急に飛び出していったことを祖母から聞いてしまいました。自転車は自宅に置かれたままでした。手紙に書いてあることと全く違うことが起こっている事実に全員焦ります。ですが翔を助ければ問題ないのだと言い聞かせ、手分けして探し始めたもです。 通行人からも情報を集め、探している須和と菜穂の前に翔が現れますしかし、須和や菜穂に気づかず、翔はふらふらと車道に飛び出していきました。トラックの光が反射します。菜穂は咄嗟に口元から出そうな悲鳴を必死に押さこみ涙ぐみます。須和は道端に倒れている翔に駆け寄ります。なんと翔は生きていたのです。全員その場に集まって、翔の元へ駆け寄ります。翔は死のうとしたが、できなかったと泣きながら答えた。死んだらみんなとの思い出も消えてしまう。みんながどう思うだろう、明日も楽しいことがあるのかもしれない。翔の心は、全員の暖かさによって救われました。どうしてここにみんながいるのか?疑問を口に出した翔に、未来からの手紙の種明かしをし始めます。未来の菜穂たちが書いた、翔へのメッセージを渡され、翔は泣きながらごめんと謝りました。逆に、始業式の日について謝罪する須和たちに向かって、翔は答えました。…ううん、誘ってくれてうれしかった。友だちになってくれてありがとう。ちなみに自転車が置きっぱなしになっていたのは、ハギタが壊したからだったのです。 後日、10年後の自分たちへ手紙を書き、タイムカプセルに入れて、全員で埋めることになりました。パラレルワールドは存在をするのだと全員が感じていました。翔はその未来のひとつには、須和と菜穂が結婚している未来もあるかもしれないな、と言います。須和は真っ赤になって否定するが、最後に「でも、あったらいいけどな」と小さく呟いきました。タイムカプセルに入れた翔の書いた手紙は、10年後への自分へ希望を持っている内容でした全員に向かって翔は感謝をのべます。俺 生きててよかった。俺を助けてくれて、ありがとう。パラレルワールドの未来の須和と菜穂、翔がすれ違ったシーンで最終回終了。 なんにせよ、パラレルワールドの翔、無事助かったです。ハッピーエンドで本当によかった!元々の翔が亡くなってしまった世界は消えないけど、パラレルワールドの翔は救われたようですね。みんないい人すぎて、こんな人たちに出会えたのも、翔の良い運命だったんだなぁと思いました。ここで物語が終わってしまったのはとても寂しいけどね。もう少し話が続いて、みんなが諦めそうになったり、喧嘩したり、いろいろパラレルワールドと現代をテストしてみたり(必死な時に余裕ないと思うけど…)ネタがあっても面白かったかもしれませんね!『神様のカルテ』は『orange』と同じ長野県松本市が舞台なのですが、菜穂と翔がいるこの橋は、櫻井翔さんも映画の中で歩いてたんですね。撮影したくなる橋。松本市遊びに来てみて下さい。 — 伝説の漫画家☆高野苺 (@takano_itigo) 翔が事故で亡くなった後、須和はサッカー部もやめ、菜穂たちとも距離をおきました。須和「もうやめよう 考えるの全部。なにが正解かわからないなら全部捨てよう。大切にできないなら持っていても仕方ないから。」そして須和は20歳になりました。同じ大学に通う菜穂との距離は開いたままでしたがとある日、弁当屋でバイトする菜穂と再会します。菜穂『…須和…』須和『菜穂…?』久々に話し、菜穂の笑顔を見た須和は“5人でいた楽しかった頃”を思い出します。忘れたくても、忘れられないあの楽しかった日々。それ以来、菜穂と大学でも話す機会が増えました。菜穂にいい寄る先輩から守った時、まだ菜穂の心に翔がいることを須和思い知らされました。菜穂『私は好きな人がいるから』菜穂『叶わないけど ずっと好きな人』“あんな顔させたくなかった”と自分ではどうしようも出来ないけれど、もう一度菜穂の笑顔を見たい、と感じた須和は菜穂をデートに誘いました。翔が死ぬ前、いつもいつも話していた菜穂のこと。翔が菜穂と一緒にしたい、してあげたい、と言っていた事になぞるように行動し須和は少しずつ菜穂の笑顔を取り戻していきました。公園に行って“あーん”ってご飯を食べさせます。翔が言っていた通りにすると、菜穂は昔の笑顔を須和に向けました。“翔のおかげだ やっぱりすげぇなおまえごめんな もう迷わないから菜穂には翔が必要だった”その後も、翔がしたいと言っていた“映画館ででかいポップコーンを食べる”。薄川で一緒に遊ぶこと。一緒に浴衣を着て花火大会に行き『可愛い』と言うこと。 須和は『翔と3人で行こう』と花火大会に菜穂を誘い、(翔が言っていた通り)『浴衣…可愛い』と伝え、菜穂に告白しました。須和『好きだよ ずっと 好きだ 高校の時からずっと…』菜穂『…私は 翔が好き』菜穂『ずっと 一生好き』須和「俺はズルいやつだ、菜穂と2人になりたくて翔と3人で花火を見ようと言った。」(過去の翔との会話を思い出し、菜穂と翔の事を)須和はそう自分を責めます。それでも菜穂のことを大好きな須和は、諦めずに菜穂をデートに誘い続けます。翔が菜穂を連れて行きたいと言っていた“城山公園の展望台”。そして、そこから見える夜景。『…きれい…』と菜穂はつぶやきます。須和『翔…どこかで見てるかなぁ…』と言って涙を浮かべ、夜空を見上げました。須和「俺は翔になりたかったあの時も あの時も あの時も今日だって俺じゃなければ、菜穂はどんなに幸せだっただろう。そして、菜穂の誕生日が近づいてきました。過去に翔と菜穂の誕生日について話していた。でも、翔は『サプライズがいいけど…思いつかない 付き合えたら考える』…と言ってました。初めて、翔の言葉通りでなく、須和は自分の考えで行動しようとします。悩む須和に、翔を通して菜穂と接する須和に、『俺じゃダメだ』と自信のない須和に、言葉をくれたのは帰省中のハギタだったのです。ハギタ『高宮が 最近よく笑うようになったって おまえと会うようになって』ハギタ『翔はいないよ 今…高宮が向き合ってるのは おまえだ 須和』須和「菜穂を心から喜ばせる事 俺にもできるのかな。」そして、須和は菜穂の誕生日に想いをもう一度伝え、プロポーズしました自分は翔にはなれない、翔には勝てない事はわかっていても伝えずには入れなかったのです。須和『翔はもういないから この先も翔の事で泣く事や 辛い事だってあるかもしれない けど その度に俺が菜穂を幸せにする』須和『菜穂は俺の希望だから 10年後も20年後も50年後も菜穂に笑っててほしい …だから』須和『俺と結婚してください』菜穂『…ありがとう …でもまだ付き合ってないのに…』菜穂『嬉しいけど 少し時間をください』と返事をします。数日後、大学のベンチで須和の隣に座り、菜穂はお弁当を手渡します。そしてプロポーズの返事をします。須和と一緒に遊んでいるとすごく楽しい…と、須和が連れて行ってくれた所、してくれた事を菜穂は全部を挙げます。でも聞いていた須和は“違う 全部俺じゃない”と感じました。でも…でも…菜穂は続けて…菜穂『…でも 一番嬉しかったのは 誕生日にプロポーズしてくれた事』菜穂『生まれてきて 一番幸せだと思った』須和『一番…?』菜穂はずっと“翔を好きでいなきゃ”と思ってたけれど、そうじゃないと須和がいてくれて気づいた…と気付きました。菜穂『今 大事な事を見失ったら また後悔するから もういない人より目の前にいる人を大切にしようって』菜穂『10年後も20年後も50年後も笑っててほしい人がいる 一緒に』菜穂『私はずっと 一生 須和を好きでいます だから これからもよろしくお願いします』そう伝え、お弁当の“あ〜ん”の仕返しをし菜穂は笑いました。そんな菜穂を泣きながら須和は抱きしめる。須和「ダメかと思った 俺は一生翔には勝てないんだって菜穂の喜びや幸せを作れるのは翔だけだってそれは今でも思ってる でも俺も負けないからな。」手をつなぐ須和と菜穂の後ろで、制服姿の翔が須和に向けてピースサインをしていました。orangeの漫画、初めて全巻読んだ— まひろ (@otuzi___) 漫画orangeの6巻(!)が出てると知って迷いつつ購入。5巻までの本編では、菜穂は全力で須和を選ぶべきだ!!と思ってひたすらイライラしていたので。私と同意見の人には、6巻以降こそが真の最終回、という感じ。でもあの話を美しいファンタジーと取るなら、5巻までがいいんだろうなあ。— あみ (@mitchanx) 今更ながら”orange”最終回まで見終り。最後はちゃんとイイハナシダナーで終わったけれども、やっぱり辻褄を合わせる為とはいえ終盤の翔のかまってちゃんキャラ化がなぁ…王道少女漫画らしい、引っ込み思案な菜穂が未来改変を通して前向きになってく序盤あたりは好きだったんだけどなぁ…— (かげろう) (@yusk_mb) 今日少女漫画見たいデーだったからアニメorangeも最終回までみたけど……やっぱり……菜穂も翔も1番幸せにできるのは須和でしょ……ごめん腐女子だから……— カモノ (@koudakamono) 衣装製作しながらorange最後まで見たんだけど良く出来てた!途中の作画崩壊どうした?って感じだったけどね。最終回1時間で録れてない人は漫画読んで完結させて…あれオチを言っちゃえばパラレルワールドだから…— きゅうまりん@10/25sea (@kyuumarin) そんな漫画『orange』最新刊を今すぐ無料で読みたい方にオススメなのが、このサービスでは、最新漫画だけでなく、最新の映画・ドラマ・週刊誌なども業界トップクラスで配信されています。また、U-NEXTを利用するメリットとしては、にあります。何より、U-NEXTをオススメする最大の理由は、皆さまも、この31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ!こんなお得なキャンペーンがいつ終わるのかわかりませんので、ぜひこの機会に利用してみて下さいね。 U-NEXTの登録手順は、 漫画でorange全部見たのに今録画しといたアニメの最終回見て泣きそうになった(笑)— ひらさわ (@hiraace1118) 別冊マーガレット、月刊アクションで掲載されていた漫画『orange』最終回結末とその後の物語のネタバレはいかがでしたでしょうか?SF青春マンガらしい泣ける作品ですね。さらに続編は翔のいない世界で那須と菜穂が結ばれ、翔も嬉しそうにピースサインって泣けてきますね!SFながらも胸がキュンキュンする作品ですので気になる方は是非読んでくださいね!!七つの大罪の十戒メンバーの画像一覧黒子のバスケ最終回の結末ネタバレ!その後の展開はどうなる?
orange オレンジの映画レビュー・感想・評価一覧。映画レビュー全233件。評価3.5。みんなの映画を見た感想・評価を投稿。 orangeは漫画原作のアニメ。当サイトではタイムリープに分類。見ててイライラしたって人も多いようですが、実は超名作!みどころと評価のポイントを押さえてみると面白いし深い作品です。ただの学園恋愛じゃないヘヴィなテーマの作品です! 「Yahoo!映画」はYahoo! 2千と千尋の神隠し 1WAR ウォー!! orange(オレンジ)3巻のネタバレ それじゃあorange3巻のネタバレをしていくよ。 LETTER9 ・翔の誕生日である9月14日にお祝いをすることに ・上田先輩が菜穂に絡みにくるが、アズと貴子が言い負かして追い払う. 別冊マーガレット、月刊アクションで掲載されていた漫画『orange』最終回結末とその後の物語のネタバレをお届けしていきます。 別冊マーガレットにて2012年4月号から12月号まで連載され休載し、その後月刊アクションに移籍 ©「京都寺町三条のホームズ」製作委員会 アニどう評価: 【乙女の恋心×良質なミステリー】を絶妙に組み合わせたアニメ『京都寺町三条のホームズ』。 一見少女漫画かな?と匂わせる絵のタッチとストーリーなのですが、なかなかどうして見応えのあるミステリー作品なんですよ。 岡崎(僕)毎回人がバッタバッタと倒れてるようなミステリーに疲れちゃった人は超おすすめ。 京都寺町三条のホームズもそういった意味ではとても貴重な作品だよな。田口くん 原作は双葉社から出ている同名のミステリー小説だよ〜。山田 岡崎(僕)最近、本屋さんに ... 集英社版と本編の内容は同じだが『春色アストロノート』が各巻に1話ずつ収録されている。また、カバー、おまけページ、カバー下は描き下ろしで、単行本のサイズもB6判へと拡大されている。 鈍感な菜穂にイライラする人も. ⇩ 今すぐ映画『orange-オレンジ-』を無料で見る ⇩ 本ページの情報は2018年11月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトでご確認ください。 ここでは、 映画『orange-オレンジ-』のフル動画を無料で視聴できる方法をお伝えします。 2015年12月12日に原作とは、手紙が届いたのが菜穂と須和の二人だけになっているなどいくつか変更点がある。 2016年7月より9月まで2016年11月18日には、TVアニメを須和の視点から再構成し、高野描き下ろしの後日談を加えた『『 2012年12月号をもって休載に入ったため、第9話は未収録である。 大感動作!orangeの新刊が本日発売です。 つづきがあるなんて思わなかったよ! しかもどうやら7巻も出るらしい。 翔を救った未来と、翔がいない未来での須和のお話が切なすぎる 【orangeー未来ー】 翔を事故(自殺)から (7月19日付観客動員) IDでもっと便利に 引用元:【映画】「orange」アニメ映画化!“その後”を原作者が描き下ろす1: ひろし ★@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 01:03:57.34 ID:CAP_USER9.net シリーズ累計発行部数470万部を突破した青春SFコミックを原作とするテレビアニメ「orange」の劇場映画化が発表された。 3もののけ姫 公開2週間前となる2015年11月30日に開催された試写イベントでは、土屋と山崎も参加しての「2016年6月15日にDVDが発売されている。
Copyright© アニメどうでしょう , 2020 All Rights Reserved. !劇場版 『同級生の自殺という「後悔」に苛まれている10年後の自分から届いた手紙をもとに、主人公の高校生たちが自分や未来を変えるために行動していく様を描いたSF青春ラブストーリー当初は『双葉社へ移籍した理由は「前々から双葉社での連載の打診を受けており、一度それを断ってしまうが、それでも『待ちます』と言ってくれた現在の担当編集者に恩返しがしたいと思ったから」である連載再開後、2013年12月25日に新たに双葉社から単行本1巻と2巻が同時刊行され、『別冊マーガレット』にて掲載されていた読切作品「春色アストロノート」も収録されている2015年4月時点で単行本の累計部数は150万部を突破し2015年4月25日発売の『月刊アクション』6月号にて実写映画化が発表された2015年7月18日、小学校高学年から中学生を2016年2月には長野県松本市に住む女子高校生・そんなある日、菜穂は声はテレビアニメ、演は実写映画のもの。 引用:© 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会 アニどう評価: 時を巻き戻しながら大切なものを守る!Reゼロから始める異世界生活 『異世界召喚もの×タイムリープもの』と言えば、リゼロことreゼロから始める異世界生活は外せません。 原作はライトノベル(小説)でアニメ版は物語のはじまりから中盤までを映像化したものです。 全25話の2クールで見応えもあり、決して中途半端というラストにはなってなかったので僕のタイムリープものランキングでも見事ランクインしました。 ファンタ ... 引用©残響のテロル製作委員会 アニどう評価: 「この世界に、引き金を引け。」 こんなキャッチコピーで始まる、『残響のテロル』は主人公が犯罪者という位置づけになっています。 『IQの高い犯罪者 VS 敏腕刑事』ってシチュエーションに燃える人は絶対に見ておくべきアニメ作品です。 実写ドラマでは”絶対に再現できない”映像演出はアニメならではですよ。 岡崎(僕)これを見ると、ああ〜やっぱアニメのほうがすげーなって思ってしまうんだよねw 全11話構成と一気見するのに半日かからないからな。 充実した週末のお供におすす ...